![]() |
2004年、近鉄・オリックスの合併問題からはじまった球界再編問題。迷いと不安の中で、何を守り、どう行動するべきかを手探りで見つけだし、多くの人々からの声を、勇気に変えていった夏。臨時総会での選手決議、ミサンガに託した思い、署名運動を経て、迎えた9月。度重なる交渉の中で、どうしても埋めきれることの出来なかった溝。そして苦渋の決断としての、球界史上初のストライキ。 |
![]() |
古田敦也会長と日本プロ野球選手会編「決意! 合併・1リーグ制NO!宣言」が全国の書店で緊急発売されました。 |
![]() |
選手会は、日本野球機構と日本高等学校野球連盟の協力により、プロ野 球現役選手によるシンポジウム・「夢の向こうに」を |
![]() |
2003年2月、プロ・アマの協力関係を築いていくために、プロ野球12球団の現役選手たちによる高校球児たちへのメッセージ集「夢の向こうに」を製作し、 各地でキャンプ中の現役選手自らが、キャンプ地近くの高校を訪れプレゼントしました。 |
![]() |
選手とファンの皆さんとをつなぐ場として、『週刊ベースボール』誌において「選手会通信 Another field〜明日のために〜」という連載をしております。 |
![]() |
全国の書店から 「プロ野球の明日を考える会」から始まった選手会の活動をまとめた本が、出版されています。メジャーに渡ったパイオニアの野茂英雄選手らの言葉が選手会を動かし、そして今、古田会長を先頭に選手たちが野球界に真剣に意見し、まさにプロ野球の「明日」のために挑戦を続けている姿が記されています。 |