「エイブル トライアウト2025」チケット販売のお知らせと、観戦者のSNS投稿ガイドラインについて

 一般社団法人日本プロ野球選手会(理事長:丸佳浩、以下「選手会」)が主催する「エイブル トライアウト2025〜挑め、その先へ〜」の観戦チケットの販売についてお知らせいたします。

 また、参加選手のプレーを多くの方に見ていただきたいという考えのもと、観戦者の皆様による非営利を前提とした個人のSNS投稿を原則自由といたします。他の観戦者への配慮や、社会的なルールは遵守いただきつつ、ガイドラインへのご理解・ご協力をお願いいたします。なお、選手会は選手やそのご家族等への誹謗中傷対策について、当イベントにおいても継続して取り組んでまいります。

【開催概要】

開催日:2025年11月12日(水) 予備日:2025年11月13日(木)

※予備日当日が雨天の場合は、室内練習場にて実施

10:00〜 シートノック開始予定

10:30〜 シートバッティング開始予定

 

【チケット販売情報】

販売期間:2025年10月10日(金)12:00 〜 11月12日(水)シートバッティング終了まで

販売サイト:モアチゲット

チケットに関しての詳細:https://jpbpa.net/fantomo/tryout2025/

※チケット販売サイトは販売開始時刻とともにオープンとなりますのでご了承ください。

※デジタルチケットのみの販売となります。紙チケットの販売はございません。

※「モアチゲット」のサービスへご登録をいただく必要がございます。

※当日券についても、本サイトからご購入いただけます。

※決済はクレジットカードのみとなります。

【雨天中止の場合】

11月12日(水)が中止の場合

11月13日(木)に振替開催となり、12日(水)のチケットはご利用いただけます。また、希望者には払い戻しをいたします。振替開催分のチケットは、11月12日(木)13:00よりモアチゲットにて販売します。

11月13日(木)も中止の場合

天候やグラウンド状況により当日の開催が難しい場合は、室内練習場で実施に変更します。室内開催時は一般観覧不可となります。

※シートノックの終了をもってイベント成立とし、シートノック終了前に雨天等で中止が発表された場合は払い戻しを行います。シートノック終了後の中止発表は払い戻し対象外です。あらかじめご了承ください。

【エイブル トライアウト2025におけるSNS投稿ガイドライン】

推奨ハッシュタグ

 #エイブルトライアウト2025

 

可能なこと

  • 私的利用範囲内での参加選手※1の写真・映像の撮影
  • 非営利の写真投稿、1打席単位での動画投稿※2
  • ライブでの音声配信・テキスト実況
  • 自席範囲内での一脚およびカメラ本体から全長約30cmまでのレンズ等撮影機材の使用※3

 

禁止行為

  • 全編や長時間の映像公開(ライブ映像配信※4・動画投稿)
  • 球場内での三脚・脚立・自撮り棒の使用
  • 自席外や通路・階段等共用部分の占有
  • 本人の同意なく他の観戦者のプライバシーを侵害する行為・迷惑行為
  • 係員・警備員の指示に従わない行為※5
  • 参加選手およびその家族など関係者への誹謗中傷行為(SNS等オンライン上の投稿を含む)※6
  • 事前申請のある報道機関および主催者の認定事業者を除いた法人による撮影行為

※1 参加選手を除くサポートプレーヤーや運営スタッフ等を主対象とした撮影・投稿はお控えください。

※2 収益化(有料配信・スポンサー付き投稿等)および主催者・運営関係者の権利を侵害する投稿は認められません。投稿の責任は投稿者にあります。

※2 本ガイドラインでいう「投稿」は、SNS等のサービスでの写真・動画の公開行為全般(トライアウト中・後を問いません)を指します。ただし、動画のライブ配信は本ガイドラインにより禁止となっています。

※3 係員が危険・他の観戦者の視界を遮ると判断した場合は基準内でもお控えいただくことがございます。

※4 遅延を伴うディレイ配信も禁止です。

※5 悪質な場合は球場からの即時退出を求める場合がございます。払戻しは行いません。

※6誹謗中傷行為を含むガイドライン違反行為が確認された場合、今後の選手会主催のイベントやトライアウトなどへの入場・参加の禁止処分を課す可能性があります。

過去のニュース&トピックス

©2010 JPBPA All rights reserved.