
7月23日(水)、選手会は令和7年の一般社団法人の理事会および組合の臨時大会を大阪市内のホテルで実施しました。
12球団から41名の選手が参加し、現状の球界の問題点や解決の方向性についての議論を行うこの大会では、選手会として具体的な被害の掌握と対処を継続している誹謗中傷の問題について、今後について新たな調査等を含むアクションプランも提示され、出席選手による意見交換を行いました。
また先般、ファームを3つの地域に分ける再編を行うことが発表されたことを受けて、選手会としてのファーム組織のあり方、一軍を支える裾野としての現状についても話し合われました。ファームのあり方は、将来的に一軍の球団数も増やしていく等の球界の未来ビジョンとも密接な関りがあり、この議論なしにファーム組織だけが肥大化していく構造についての懸念も示されました。
年々、厳しさを増す暑さ対策についての現状も共有、観客の方々や選手、審判に健康被害が及ばない観点での対策の重要性を確認しました。
また、6月に実施し数多くの方にご協力いただいた「審判制度に関するアンケート」の結果を選手に報告、ファンの皆様の声をもとにした議論を深め、こちらの結果報告書につきましては近日中にファントモサイトに掲載予定です。
<参加選手>
巨人︰丸佳浩 大城卓三 戸郷翔征 吉川尚輝 泉口友汰
阪神:中野拓夢 大山悠輔 森下翔太 石井大智
DeNA︰大貫晋一 桑原将志
広島:會澤翼 堂林翔太 野間峻祥 大瀬良大地 矢野雅哉
ヤクルト︰清水昇 木澤尚文
中日︰藤嶋健人 清水達也
ソフトバンク:周東佑京 近藤健介 柳町達
日本ハム:松本剛 清宮幸太郎
ロッテ:中村奨吾 小島和哉 中森俊介 寺地隆成 山本大斗 藤原恭大
楽天:田中和基 早川隆久 村林一輝 宗山塁
オリックス:若月健矢 頓宮裕真 太田椋
西武:外崎修汰 田村伊知郎 源田壮亮