![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■11時30分 〜お昼休憩のサプライズ
受付のある中央広場には、屋台村や協賛社ブース、グッズ売り場などが点在。イベントを盛り上げてくれる皆さんへ感謝の意味を込め、お昼休みには全参加選手が交代でそれぞれのコーナーに散り、激励したり、売り子をつとめる企画も。お昼を買い求めるお客さん、選手とともに移動してきたファンの皆さんとで、たちまちこちらがメイン会場になりました。新井会長、渡辺俊介選手らが売り子を務めたベースボールクリスマスオリジナルグッズコーナーでは、おなじみ2匹のネコをあしらったキャラクターグッズが飛ぶように売れていました。
![]() |
![]() |
■12時30分 〜インターネットラジオ
引き続き選手とのキャッチボールを楽しむメイン会場の一角では、選手会のファンコミュニケーションパートナーであるNTT東日本プレゼンツ「インターネットラジオ」コーナーには新井、小谷野、坂本の3選手が交代で登場。事前にフレッツ光ホームページなどで募集した質問などをもとにトークを展開。新井会長からは「キャッチボールのコツ?僕が教えてもらいたいくらいですよ」の珍回答も飛び出すなど、普段聞けないトークがさく裂していました。
また毎回、NTT東日本とのキャッチボールイベントの会場に設置されるメッセージボードには、来場者が選手や野球への想いをつづりました。そして環境省チャレンジ25のコーナーでは、地球温暖化防止のメッセージを募集。“節水”(坂本選手)などといった選手からの宣言メッセージも掲げられ、こちらも参加者の列が出来ていました。
![]() |
![]() |
■14時30分 〜選手と○×クイズ
新企画、史上最大の○×クイズでは、野球にちなんだマニアックな問題から、選手からの即興の出題も。勝ち抜いた参加者にはお望みの選手が願いを叶えてくれる?サービスもありました。
![]() |
![]() |
■15時15分 〜閉会式
最後まで晴天続きの中、はじまった閉会式では、次回、NTT東日本プレゼンツのキャッチボールイベントが行われる神奈川県湯河原町からは、次回で3回となるゆけむりの街でのキャッチボールを温泉の魅力とアピールしていました。また毎年恒例の「選手が選ぶベストナイン」も発表。MVPはパが西岡(ロッテ)セは前田健(広島)が受賞しました。
ご来場いただいた皆様、企画・運営に携わっていただいたすべての関係者の皆様、ありがとうございました。
【ベースボール・クリスマス 2010 IN 駒沢 実施概要】
主催:日本プロ野球選手会
共催:財団法人東京都スポーツ文化事業団/ベースボールクリスマス2010実行委員会
後援:観光庁、東京都、世田谷区、日本ソフトボール協会
特別協賛:NTT東日本
特別協力:チャレンジ25キャンペーン(環境省)
協力:駒澤大学、東京農業大学、コナミデジタルエンタテインメント、JTB首都圏
<参加選手>
中田亮二・松井佑介(中日ドラゴンズ)
新井貴浩・小宮山慎二(阪神タイガース)
山口鉄也・野間口貴彦・坂本勇人(読売ジャイアンツ)
石川雅規・押本健彦・増渕竜義(東京ヤクルトスワローズ)
梅津智弘・木村昇吾(広島東洋カープ)
下園辰哉・筒香嘉智(横浜ベイスターズ)
*石川雄洋選手は事情により欠席
摂津 正・森福允彦(福岡ソフトバンクホークス)
石井義人・後藤武敏・松下建太(埼玉西武ライオンズ)
渡辺俊介・大嶺祐太・荻野貴司・大松尚逸(千葉ロッテマリーンズ)
小谷野栄一・増井浩俊(北海道日本ハムファイターズ)
森山 周・比嘉幹貴(オリックス・バファローズ)
片山博視・青山浩二(東北楽天ゴールデンイーグルス)
<審判員>
橋本信治 山路哲生 本田英志 村山太朗
<OB>
松沼雅之(元西武)、水上善雄(元ロッテ・前北海道日本ハム二軍監督)
寺村友和(元ヤクルト)