今年のキャッチボールクラシック、すでに小学生の部は開幕していますが、7月26日(日)に中学生大会となる『キャッチボールクラシック2015』が福島県を皮切りにスタートしました!
・
福島県では、キャッチボールクラシック発祥の地として2011年から福島県中学野球競技力向上委員会の協力を得て県内全6地区で予選会を実施。そして、7月末に予選会を勝ち抜いた30チームで福島県大会を行い、全国大会出場チームを選出しています。記録も全国トップクラスで、他地域では優勝できるような回数でも予選突破ができないケースもあるような高レベルな大会となっております。
磐崎中学校と共に全国大会出場を決めたのは、“いわき市立中央台北中学校”(118回)と“郡山市立守山中学校”(115回)でした。前述したように、毎年全国トップクラスの記録を出す福島県のチームですが、これまで東北大会(2012年)や全国大会(2013年〜)で全国優勝できておりません。今大会閉会式でも、各学校の先生方から今年の3チームにはぜひキャッチボールクラシック発祥の地である福島県勢初の優勝を勝ち取って欲しいという激励の言葉を選手に贈っていたのが印象的でした。
・
今後の『キャッチボールクラシック2015』は、8月に「離島甲子園大会」、「埼玉大会」、「岡山大会」と続き、9月以降も全国各地で開催いたします。今後もHPや選手会公式facebookページでもご紹介していきますのでご期待ください!
・
選手会公式facebookページ https://www.facebook.com/jpbpa.net/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |